コンテンツへスキップ

平和行動in長崎 2025年8月8日~10日

     連合では8月8日(金)~9日(土)「語り継ぐ戦争の実相と運動の継続で核兵器廃絶と恒久平和を実現しよう」をテーマとした「2025平和行動in長崎」を開催し、連合山形からは5名が参加しました。

     連合長崎青年委員会から、「戦後・被爆80年が経過し、戦争の記憶が風化しつつあるなか、戦争の悲惨さ愚かさを忘れることなく、平和の尊さを、未来(あした)を生きる次世代に継承し、平和をまもる不断の努力を続けていかなければならない」と平和アピールを行われました。

    ☆8日:平和ナガサキ集会
                   ☆9日:・長崎原爆資料館・ピースウォーク(原爆落下中心公園・長崎市平和公園)
    万灯流し(雨天のため中止)

     被爆当時の体験では、「一人ひとりの平和を守る心は小さいかもしれないが皆さんの平和を守る思いが集まることで大きな力になる。平和な世界が一日でも訪れるように皆さんのお力をお貸しいただきたい。」と語られました。
     1日目は土砂降りで靴の中までびしょびしょでしたが、2日目は晴れました。連合長崎のピースガイドの方ありがとうございました。

     皆様にご協力いただいき、心を込めて折っていただいた折り鶴は長崎にも献納しました。