新着情報

2015年
【山形労働局雇用均等室要請行動】と
【連合女性のための全国一斉労働相談】を実施

 連合山形女性委員会(大沼香絵委員長)は、6月11日(木)山形労働局雇用均等室に対して、「働く女性の活躍促進に関する要請」を提出しました。

 大沼委員長より青山雄一雇用均等室長に要請書を手渡し、要請事項の実現に向けて趣旨を説明しました。パート労働者の処遇改善を目的とした「改正パートタイム労働法」、4月1日に施行された、男性が仕事と育児を両立しながら働ける環境整備を促す「改正次世代育成支援対策推進法」など9項目の要請内容となつており、連合としても雇用均等室と連携をはかりつつ労働者の処遇改善促進に努めることを伝えました。(要請書

要請書手交        意見交換

 また、6月は男女平等月間と定めていることから、6月11日-12日に全国一斉の「女性のための労働相談」を実施しました。

 連合山形においては、「フリーダイヤル(0120-154-052)」による相談で、連合山形の事務所、さらには県内5つの地域協議会の事務所においても、地協女性委員会の役員が待機、労働相談の体制を整わせました。

 午前10時から午後7時まで相談に対応、受付開始の10時には、早速相談の電話が鳴り、深刻な相談が寄せられました。

 6月11-12日の2日間における相談件数は17件で、「上司が、離婚した理由をしつこく聞いてくる」「日曜日に休日出勤するように言われたが、保育園が休みで子どもを預けるところがなく断ると嫌味を言われる」など、セクハラ、パワハラ、マタハラに関する相談が最も多く、10件寄せられています。

 昨年1年間に連合山形に寄せられた労働相談件数は302件。うち、女性からの相談が137件でした。女性からの相談で一番多かったのが、セクハラ、パワハラ、マタハラなどの差別関係35件で、女性からの相談の26%を占めています。

女性のための労働相談①               イトウ

※ 地域協議会活動報告よりご覧ください。

全体

「第34回地方委員会」を開催

 6月11日(木)大手門パルズにおいて連合山形第34回地方委員会が開催されました。

 冒頭大泉会長のあいさつでは、「①2015春闘中間とりまとめと2016春闘への取り組みへの課題②労働者保護ルール改悪阻止への取り組みと、安全保障関連法案の違憲による即時撤回③1,000万人連合実現のための具体的成果ある取り組み④第18回統一自治体選挙の総括と山形市長選挙の取り組みと、梅津庸成氏の連合山形推薦決定について④本地方委員会での退任」について述べました。第34回他方委員会「大泉会長あいさつ」

 続いて、森事務局長より、昨年11月の第27回年次大会以降の活動報告と、2015年度下期の活動方針について議案説明がなされ、4名よりの質問・意見への回答後、提案内容については確認・決定されました。4名よりの質問・意見

大泉前会長
 役員の補充選出では、大泉敏男会長の(自治労)退任により岡田新一会長代行(自治労)が選出されました。

岡田会長代行
特別決議では、「労働者保護ルール改悪断固阻止への取り組みの強化、第18回統一自治体選挙での投票率の低下と成り手不足の課題、山形市長選挙を始めとする下期活動の着実な実施」を組合員一人ひとりの力を結集し、「働くことを軸とする安心社会」実現に向け団結して取り組むことを確認し岡田新一会長代行の「団結ガンバロー」で締めくくりました。

梅津庸成氏

※ 地域協議会活動報告よりご覧ください。