テキスト付スポットニュース

  「2014年度山形県予算編成」に向けた連合山形要請

  9月26日、吉村県知事に対して、2014年度「山形県予算編成に向けた連合山形要請」を行いました。
 冒頭、大泉会長より、吉村県知事に54項目についての「要請書」を手渡し、その後、3項目(①中小企業の人材確保・育成について②農林水産業について③地球温暖化防止対策の推進について)について吉村県知事との意見交換を行いました。
 54項目の要請については、政策制度確立委員会の5部会でまとめ、その後、県政クラブ議員団との意見交換を行い、今後、13項目について県の所管課との意見交換を経て、全項目について回答を受ける事になります。

大泉会長より吉村県知事へ「要請書」を手交

大泉会長より吉村県知事へ「要請書」を手交

 

吉村県知事との意見交換

吉村県知事との意見交換

連合は、投票促進の取り組みの一環として「投票に行こうよ!」の街宣活動を展開しています。そこで、連合山形女性委員会・青年委員会と山形地協青年委員会役員は、「一人一行動をおこすこと」を確認し、選挙の棄権防止と期日前投票の徹底をはかるための行動として、プラカードの活用と連合宣伝カーによる街宣行動を行いました。

7月6日(土)は、七日町から城南橋まで歩き、また途中主要なところで立ち止まり、通行人・通行車にアピールすることができました。

また、7月12日(金)は夕方から、大手町から文翔館周辺で同様の行動を行いました。ご協力ありがとうございました。

    「みなさん、忘れずに投票に行きましょう。」

城南橋にて(7.6)

城南橋にて(7.6)

 

 

 

 

 

文翔館前にて(7.12)

文翔館前にて(7.12)